2025.09.16 |
お互いの立場が! |
昨日のファーストをアサヒ、サードをハルにした目的は、お互いの事を分かって貰おうと
思っての起用でした !(^^)!
アサヒには、送球が弱いと跳ねるからファーストは捕球しにくいとハルには、送球ミスを
出来るだけカバーして捕球もしくは後ろに逸らさない様に何度も言ってますが、二人とも
無関心なので (-_-;)
狙い通りにハルがフワッと送球しアサヒが後ろに逸らす ^_^
少しは、お互いの立場が分かったのかアサヒの送球が強くなったと感じた昨日の2試合目
はでした (^^)v |
2025.09.15 |
9番目のピッチャー! |
3日間で4試合を4れんぱ〜い ^_^;
保護者の皆さんご協力有難う御座います !(^^)!
昨日、今日と三原市の大会、時間も有って良かったですね ^_^
9番目のピッチャーを経験したハルマ緊張した様ですが、次は楽しみですね \(^o^)/
しかし、三日間蒸し暑かったですが体調不良も出ず体力も付いて残すは集中力と知力でしょう
か !(^^)!
ワシは、投手をしたいと言って来る子にはやらせる考えです !(^^)!
10人目のハヤトが言ってくるのかどうでしょう (^^)v |
2025.09.13 |
闘う目で! |
確か2回目の先発起用のスミー !(^^)!
前回の試合内容が良かったので沢山の保護者が応援に来てくれました \(^o^)/
ストライク入らずで失策も絡んで失点を重ねるも1イニングは投げ切って欲しくマウンドに
確認に行くと泣いてましたが、闘う目で投げますと !(^^)!
最終回の攻撃、明日の三原市の大会へ繋がる盛り上がりを見せてくれました (^^)v |
2025.09.11 |
突発性難聴! |
先週、右耳が突然祭りの様に賑やかな耳鳴りが (-_-;)
放置してたんですが、あまりにもウルサイので病院へ ^_^;
病名は、マサカの突発性難聴に聞こえ無いんじゃ〜なくて聞こえ過ぎなんですが〜が金曜日
なので、土曜日の試合中子同様の声で響いてました \(^o^)/
薬のお陰で平穏な耳が戻って来ましたが、歳を取ると色々ありますね〜 (^^)v |
2025.09.10 |
まだまだだと! |
後半戦に向けて無理にやらせるのは好きじゃ〜無いので、ワシが率先して”ありがとう”を
言って見ましたが、サンキューボーイは気付いてませんでした ^_^;
と言う事は、まだまだだと言う事なので今週も率先して”ありがとう”と声掛けをしようと思い
ます \(^o^)/
日曜日の三原市の大会ですが、よく見たら負けても月曜日も2試合出来る様です !(^^)!
どんな週末が待ってるのか楽しみ〜ですね !(^^)! |
2025.09.08 |
楽しくてサイコ〜! |
先日の大会での試合合間に、あるチームの指導者と雑談してるとあのチームは保護者負担
が多いのでウチのチームの方が良いと言ってるチームが有ると (-_-;)
今、東小学校の子も色んなチームに入ってるけど去年聞いた話は、スコアブックを付けなくて
良いかのがチームを選んで決め手とか ^_^;
ま〜今、どこのチームも保護者負担を少なくしてるから何処も一緒よ〜ねと今時、お茶当番
なんて無いでしょと !(^^)!
なんならウチは、そのスコアブックを集計するのはワシで、スポーツ少年団、スポーツ保険、
軟式野球連盟や招待試合等の全ての手続きをワシ一人でしてますが〜 \(^o^)/
マジですか、少しウチも考えんとイケんですね〜と ^_^
ま〜前監督から引き継いだ事なので負担とは全く思ってませんが、ペーパーからネットに
変わると初老は毎回あたふたしてます ^_^;
そんな負担より、毎週土日送り迎えする方が負担の様に思いますが、通学してるのだから
歩いて行けるし自転車でも子供だけで行かせるのにと思います !(^^)!
でも友星弱いからやめといて方がいいとか、ヘボ友星と言われてるらしいです (-_-;)
弱いかもしれませんが、楽しくてサイコ〜なんですがね〜大野友星は (^^)v |
2025.09.07 |
隅っこでの練習! |
今日は、メイングランドを4年生以下に譲って、5年生は隅っこでの練習 !(^^)!
トスバッティングは楽しくやってましたが、バント練習になると適当になります ^_^;
トスバッティングは楽しいかに楽しいですと答えますが、じゃ〜バント練習はに無言 ^_^;
そうよのぉ〜バント練習、ゴロ捕球と素振りも楽しくないよね〜でも楽しくない練習ををどれだけ
コツコツと真面目に練習するかなんよ〜それも楽しんで \(^o^)/
ラインを引いて、もう一度意識して練習しましょうと ^_^
最後は、ロングティー70球を一人一人投げて気付いた事が、ウズ、ハル、フウタ、コウタロウと
スミーは打ったら直ぐに構えて次の球を打とうとするのに、集中力無いウタは5球打ったらバット
を変えてと直ぐ打とうとしない (-_-;)
アサヒは、体幹が弱いのか1球打つ度にふらついて苦笑い ^_^;
ハヤト、シュンペイはふらつきながらも頑張って振ってました !(^^)!
4年生以下は、アンダーテンの決勝戦マツダスタジアム目指して頑張ってました (^^)v |
2025.09.06 |
嬉し涙と悔し涙! |
今日の結果は、1勝ち〜1負け !(^^)!
今日の内容を考えたら、良く成長したな〜の嬉し涙ともう少し出来たじゃんの悔し涙の
一日でした \(^o^)/
さて誰を先発で投げさせるかフウタ?チョッと登板過多が心配、ウズは更にノーコン病、
ウタは故障明けと言う事で、4年生ガクからのリョウスケに決めました !(^^)!
マサカの先制から逆転され逆転して追い付かれて突き放しての勝利、こんな展開初めて
そして、久々に勝つ喜びを保護者の皆さんに見せる事が出来て良かったです ^_^
こ〜なったら、二日目に勝ち残れる確率を上げる為にフウタ先発も肩痛で1回降板 (>_<)
も〜ウタ君しか居ないと2イニング任せるも6与四死球 (-_-;)
でぇ〜全力投球も超スローボール4年生ジョウにわずかなのぞみを託す !(^^)!
サドンデスは、キャプテン頼み \(^o^)/
この試合は、先制され同点に追いつき突き放され追い付いてのサドンデスでの敗退 ^_^
2試合ともこれまでなら先制された時や逆転された時点で諦めムードだったベンチですが
今日は違ってました、諦めず戦う成長を見せてくれました \(^o^)/ |
2025.09.05 |
10名分! |
明日から始まる後半戦に向けて、前半戦の成績を10名分プリントアウト !(^^)!
さ〜どんな後半戦になるのか楽しみですね (^^)v |
2025.09.04 |
大会が重なったら! |
先週、これから招待試合のシーズン大会が重なったらどうすろと自問自答 !(^^)!
初日が重なったら、早く連絡を戴いた方に参加 !(^^)!
二日目と初日が重なった場合は両方参加と決めました !(^^)!
そんな事はかんがえてたからか、初めて三原市の大会に招待されました \(^o^)/
招待試合は、招待されないと当然参加出来ません !(^^)!
子供達の態度や保護者の言動で呼ばれ無くなる事も実際にありますが、友星は去年も周南市の
大会に呼ばれ、今年は三原市の大会に声を掛けて頂きました \(^o^)/
言い換えれば、子供達の態度や保護者の言動が評価されてる証だと思います !(^^)!
保護者の皆さん、子供以上に楽しんで黄色い声援お願いします (^^)v |
2025.09.03 |
春先に持って来てた! |
凄かったですね〜女子バレー \(^o^)/
粘っこく我慢しての守り勝った〜って感じでしょうか ^_^
サンキューボーイは、まだまだ我慢が出来ず凡ミスが出ますが、我慢が出来る様になった時が
勝てるチームになる時でしょうか !(^^)!
ところで、春先に持って来てた野球ノートは書いてるんでしょうか?
最近は誰も提出しなくなりましたが、ま〜提出しなくても書いてれば良いんですが ^_^; |
2025.09.02 |
それぞれの時間で! |
今日の午前7時30分に招待試合の電話が有りました〜 ^_^
そして、アンダーテンの案内も届いてます !(^^)!
日曜日の練習、少し強引と思いながらも盗塁をチャレンジさせました !(^^)!
とくに、ウズが出ての初球は牽制もあるのでどう行動するか楽しみでしたが、牽制が無かった
のが残念でした ^_^
牽制されても果敢に走れる選手になって欲しいと思ってます \(^o^)/
ウズに聞くと牽制が気になってスタートが遅れたと言える様になった事が成長ですよ〜 ^_^
日々の成長を見ないなんて残念ですね〜 \(^o^)/
いつも何を考えてるか分からなかったハルマが、日曜日の打席で笑ってましたね〜 !(^^)!
それぞれが、それぞれの時間で成長してるんですよね〜ワシはそんな子供達の成長が楽しく
てたまりませんが〜 (^^)v |
2025.09.01 |
あるあるの一つ! |
昨日、東小学校に帰ってから友星に来るの当分やめようと思うとある母が呟く (>_<)
どうやら、自分が居る事で力を発揮出来てないと感じてる様です ^_^;
ワシが居るとウチが来るとダメだと良く聞く友星あるあるの一つです \(^o^)/
知ってますか、野球はスポーツの中で失敗の多いスポーツだと !(^^)!
結果よりも取り組む姿勢等の過程の方を重視して楽しんで欲しいと思います (^^)v |
2025.08.31 |
母のスマイルを! |
今日の練習試合の結果は、2負け〜 !(^^)!
いつも練習試合は、経験だから勝ち負けはどうでも良いと話してますが、今日の1試合目は
勝ちにこだわって勝ちに行こうと話しました \(^o^)/
2試合目は、4年生を投げさせるので経験よ〜と !(^^)!
1試合目負けはしましたが、保護者の皆さんに子供達の成長を少し感じて頂いたなら良いん
ですが ^_^;
東小学校に帰ってから、暑いのに楽しそうに練習してる友星っ子 !(^^)!
毎年、思いますがウチの子は試合より練習の方が好きなんじゃ〜無いのかと ^_^
さ〜来週から始まる後半戦、一つでも勝って母のスマイルを見ようぜ〜 (^^)v |
2025.08.30 |
和を上げる! |
中々、盛り上がりに欠けるサンキューボーイズ ^_^;
9月から始まる大会に向けて、次のチーム目標を発表 \(^o^)/
ま〜それでも今日は良い内容だったと思います !(^^)!
甘々でしょうか ^_^;
もう少しチーム力と言うか和を上げるのに良い機会の話しが来てるので参加をしようと
思います !(^^)!
さ〜明日の練習試合はど〜なるのか楽しみしかありません (^^)v |
2025.08.28 |
4大会無得点 |
放置してた個人成績更新しました !(^^)!
しかし、4大会無得点 (>_<)
集計するのは楽で良いけどチョットどうなんよ〜サンキューボーイズ (-_-;) |
2025.08.27 |
また来てね〜! |
友星では、体験に来てくれた子に入団してと頼む事は有りません ^_^
ワシは、1回じゃ〜友星の良さが分からないと思うので、必ずまた来てね〜と言って終わり
ます !(^^)!
翌日が大会が有る時と無い時や指導者の人数や保護者の人数で練習内容が、物足りないと
感じる時も有ると思います !(^^)!
是非、何度も何度も体験に来て友星の良さを感じて入団して貰えればと思います (^^)v |
2025.08.25 |
学童野球から! |
9月から毎週の様に大会が続きます !(^^)!
珍しく練習試合をお願いする事にし5年生に対戦チームを聞いて決定 ^_^
挨拶に来てくれた卒団生に友星の後輩が行きたいと言って来たら薦めるかと聞いたら
迷わずにリンタロウ、ルイ、フキがハイと即答だったのに対し、アイルとサツキは迷って
答え出ず ^_^;
ま〜色々とありますよね〜高校の監督、頭が堅くプライドが高い人多いからね〜 (-_-;)
一度、学童野球からやり直したらと良く思います (^^)v |
2025.08.24 |
腕から汗が流れて! |
今日は、友星っ子がナイター観戦のため練習が15時で終わり !(^^)!
練習時間が短いので、キャプテンが早目早目に行動していました \(^o^)/
時短なので、守備練習で終わり ^_^
中途半端な送球が多く当然捕球ミスも増えるので、今日は三遊間の打球は1塁へ
ワンバン送球で一二塁間の打球は3塁へワンバン送球 !(^^)!
その後は、捕球した子が自由に各ベースに送球してからバックホーム \(^o^)/
最後に内野フライで終わりました !(^^)!
この時期、一番困るのが腕から汗が流れて指先が濡れてバットが滑る事です (>_<)
夕方に2名の卒団生が高校野球終わりの挨拶に来てくれました (^^)v |
2025.08.23 |
も〜着れません! |
昨夜、サカモト ルイですカントク明日の練習居ますかにおるでぇ〜 !(^^)!
と言う事で嬉しげぇ〜にスマイル世代のTシャツを着て行きました ^_^
練習に向かう時に、サツキが走ってるのでサツキも来るのね〜と東小学校に着くと石井君が
お出迎え \(^o^)/
キャプテンのアイルが来て4名とパチリ !(^^)!
石井母とルイ母にスマイルTシャツ着て来たのにと話すとカントク〜も〜誰も着れませにそうか
と改めて日々の経過を感じました (^^)v |