| 
      2025.10.20             | 
  
  
    | 今期も終盤に差し掛かってきました。 | 
  
  
    
      こんばんは。 
 
10月に入り、試合も立て続いてます。 
 
6年生は勿論ですが、ジュニアの低学年生にも試合があり、 
 
みんな一生懸命に笑顔と全力プレイに努めてます。 
 
6年生にとって大きな大会の1つでもあるマエダハウジング杯。 
準決勝の手前で強豪チームとの熱戦。 
 
今年1番のシーソーゲームを繰り広げましたが、惜しくも惜敗。 
 
5年生を中心にした来季の新チームの大会も始まってます。 
今回は準優勝。今年も活躍してくれた5年生が中心になっています。 
今年に比べて5年生は人数が少ないのですが、とにかく声を出して引っ張っていってくれてます。 
 
低学年のジュニアの試合も始まってます。 
このチームはとにかく笑顔!!! 
 
普段はほとんど練習なので試合になると楽しそうで仕方ない。 
観戦にきてる親の方がハラハラ、ドキドキ。 
でも野球を楽しんでる姿は練習とはまた違った表情です。 
 
今期も残り2ヶ月を切りました。 
 
残りの試合は少ないですが、全員野球で頑張る姿を目に焼き付けていきます。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年10月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
 
 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.09.27             | 
  
  
    | カープジュニア キャプテン 隅田知希 | 
  
  
    
      今年の祇園オアシスのキャプテン、チームの大黒柱だった 
 
隅田知希くんが2025年広島東洋カープジュニアチームに 
選ばれました!!! 
 
さらにチームのキャプテンに選ばれたようです。 
 
カズキ!!おめでとう!!! 
 
本年度は監督・代表の推薦のもと、祇園オアシスから初めて推薦されて選出されました。 
 
さらにキャプテンのおまけつき😁 
 
日々の練習の取り組み、今年はキャプテンとしてチームを引っ張っりながら、個人としても沢山のホームラン、キャッチャーとして抜群のセンスも披露してくれていました。 
 
年末に行われるNPBジュニアトーナメントでの活躍を期待してます。     | 
  
    
    | 
      2025.09.27             | 
  
  
    |   NHK広島安佐地区予選大会 | 
  
  
    
      こんばんは。 
 
本日は9月最後の大会。 
 
NHK広島安佐地区予選大会 
 
前回からも引き続き6年生の怪我人が3名と非常に厳しいチーム状況。 
 
本日2試合勝てば、明日も大会があります。 
 
結果は1勝1敗。残念ながら明日の大会には進出出来ませんでした。 
 
6年生にとっては1つ1つの大会が経験ですが、怪我で出場出来ないメンバーのためにも、1つでも多く勝利したいです。 
 
明日はオアグラで練習。 
 
また課題を見つけてクリアして、次の大会に備えます!! 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年9月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.09.14             | 
  
  
    | 今週のオアシス | 
  
  
    
      3連休中で毎日大会に参加のオアシスですが、ここにきてトラブル続き。 
 
6年生に故障が相次いでしまい、今週は半分以上の6年生が離脱。 
レギュラーメンバーが半分以上抜けての大会参加とまりました。 
 
昨日は抽選ではありますが、勝利!!! 
 
5年生を含めて、残っている6年生が頑張ってくれました。 
 
本日は準決勝。相手も同じ地区のチームでしたが大敗となり。 
続く3位決定戦も敗北となりました。 
 
ここまで主軸メンバーが欠場となると中々厳しい結果ですが、5年生達には非常に良い経験。 
 
また少ない6年生達にもリーダーシップの重要性や、責任感が生まれると思います。 
野球は1人ではやれない!!チームスポーツだからこそ、チームメイトを信じて明日に向かって欲しいです。 
 
明日も試合なので、良い結果を期待します! 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年9月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。     | 
  
    
    | 
      2025.09.10             | 
  
  
    | 試合だらけの週末😄 | 
  
  
    
      おはようございます。 
 
先週末は大会が重なったため、4年生も合わせて3つの大会に参加してきました。 
 
オアシスは方針として、なるべく多くの大会に参加します。 
 
子供達が1試合でも多く試合に出ること。 
 
試合によって成長することが本当に多いのです。 
今回は普段はAチームに参加しない4年生が公式戦に参加できました。 
 
Aチームは1回戦でここ最近連敗しているチームとの対戦で全員野球で勝利。2回戦で惜しくも敗戦しましたが、チーム野球のキッカケを知れるような大会でした。 
 
同じ日にあった別の大会には、5年生と4年生で参加。 
対戦相手は2試合共に強豪チームで大敗とはなりました。 
 
よく打たれて、完璧に抑え込まれました。 
 
でも大事なのは強豪チームと対戦できた事。 
レベルの高い相手と対峙するのは、普段紅白戦をするのとは緊張感が違います。 
 
かならず次に繋がる負けになると思います 
 
翌日の日曜日は来年の新チームでの大会に参加。 
結果は1勝1敗となりましたが、来年にむけて一歩ずつ前進してきてます。 
 
 
今オアシスではチームでより良い大きな声をだして野球をする事を課題にしています。 
 
特に6年生は思春期などもあり、簡単なようで難しい。 
しかしチームワークをつける一番の近道が声を出す事。 
ここからも試合が続くので、身につけて欲しい1番の能力ですね。 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年9月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
     | 
  
    
    | 
      2025.09.01             | 
  
  
    | 悔しい準優勝 | 
  
  
    
      こんにちは9月になりました。 
 
夏休みも終わり、まだまだ暑いですが一応秋の野球シーズンに突入です。 
 
さて本日は8月最後の大会。TSURUTA旗という大会が山口県の岩国で開催されていて、そちらに出場。 
 
決勝トーナメントに残り準決勝を勝ち、決勝に進みました。 
 
結果は5-6で敗退。惜しくも準優勝となりました。 
 
いやぁーーー悔しい!!! 
 
実は試合前の平日練習で体調不良での休みが多く、病み上がりの選手が多かった。 
 
それだけに非常に悔しい準優勝となりました。 
 
特に今年も暑い夏が続いたので、こればっかりは仕方ないですが、 
キャプテンがカープジュニアの選考で離脱して初めての決勝戦。 
 
今はチームワークで勝ち上がっていくために、努力を積み重ねてきただけに、2位は悔しい結果でした。 
 
それでもキャプテン抜きで、ココまでの結果を残せるようになったので、試合の続く今週以降も期待大です。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年8月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
     | 
  
    
    | 
      2025.08.17             | 
  
  
    | 第48回広島市少年野球夏季大会 | 
  
  
    
      こんにちは。世の中はお盆休み最終日の方が多いと思います。 
 
オアシスは昨日から始まった大会、少年野球夏季大会に出場しました。 
 
昨日の1回戦はキャプテンも出場、初回から得点を積み重ねて勝利しました。 
 
本日の1試合目を勝てば、決勝進出が見えてくる試合。 
 
今日の試合では、ミスが失点に結びついてしまい敗戦。 
残念ながら決勝戦に進めませんでした。 
 
惜しい、悔しい試合が続いてます。 
 
今チームは壁にぶつかっているかもしれません。 
ちょっとした事で流れが大きく動くのが野球。 
そういった流れをチームで作ったり、傾きかけた流れをこちらに戻すだけの、勇気や元気が少し足りないかもしれません。 
 
まだまだ試合は続くので、ぜひ挽回を期待します。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年8月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.08.11             | 
  
  
    | 連日の雨 | 
  
  
    
      こんにちは。 
全国でここ数日の大雨により、被害まで出ている状況。 
周辺に被害がない事を願いますし、皆さんお気をつけください。 
 
8月に入りまして、大会が目白押しなのですが、中止が相次いでいます。 
 
早く雨が上がってほしいものです。 
 
子供達は日焼けして黒くなってきました。 
そして今年から夏の日差しが強いので、サングラスを着用しての練習や試合への参加を開始しています。 
 
細かい事と思われるかもしれませんが、子供たちへの配慮です。 
少しでも野球を沢山やれる環境を整備していってます。 
 
最近ではグランドもジュニア達の練習スペースが整備されました。 
 
続々と新入部員も増えていますので、一緒にオアシスで汗を流しましょう。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年8月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・5名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。     | 
  
    
    | 
      2025.07.29             | 
  
  
    | ウォンツ旗瀬戸内少年野球大会 | 
  
  
    
      こんにちは。 
 
いよいよ夏休みが始まりました。 
 
そして、もぉ長い夏といっても良いでしょう。 
少年野球の大会が多くなってくる季節です。 
 
先週末は大きな大会の1つでもある、ウォンツ旗瀬戸内少年野球大会でした。 
 
残念ながら1回戦で敗退となりました。 
 
今回の試合で、今季のキャプテンはカープジュニアに推薦されたため、キャプテンとは最後の大会(恐らくカープジュニアに選ばれて活躍してくれることを願っているので!!頑張れキャプテン!!) 
 
キャプテンは3年生から入ってきて、去年も主軸として沢山のホームランやキャッチャーでの送球、リードでオアシスを引っ張ってくれました。 
 
これぞ大黒柱といえる存在。 
 
もちろんチームにとっては痛いですが、今から他の選手が成長するチャンスです。当然ながらレギュラーの枠も1つ空いたので、この夏で新たなオアシスに進化する事をねがっています。 
 
これからも試合・大会は続くので選手の活躍を期待します。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年7月現在在籍団員数28名 
6年生・・・9名 
5年生・・・6名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
     | 
  
    
    | 
      2025.07.07             | 
  
  
    | アツい夏が始まりました‼️‼️ | 
  
  
    
      おはようございます。 
 
7月になりました。前回のニュースの時はせっかくのMAZDAスタジアムでの試合が梅雨時期の雨で中止になりましたが、それ以降は雨もほとんど降らず急に真夏がやってきました。 
 
今年は暑さが長くなりそうです。オアシスでは給水など体調管理に気を配って活動を行ってます。 
 
夏場に入り試合がドンドン増えてきています。ここ最近はジュニアの試合。さらに来年の新チームの試合もおこなっています。 
 
この暑い中での試合なので、選手も親・指導者も大変です。 
 
それでも日々成長がみれるのが嬉しいことです。 
特にジュニアは、一本のヒットや、バントを決めるだけで、笑顔が溢れます。三振やエラーをして悔しがる姿も成長の種。 
 
夏のアツさをエネルギーに変える子供達に期待です。 
 
Aチームは大会に参加しています。今回は歯車が噛み合わず、悔しい結果が重なりました。気温の上昇により体力の消耗と集中力の乱れ。これが知らず知らずのうちに出てくるのも夏の始まりです。 
今年は沢山の6年生がピッチャーとして出場しています。 
コレからの季節。1つのポジションを1人でやりきるには負担が多いので、チーム力が大事になってきます。 
 
その辺りも監督のマネージメント力で沢山の選手が色んなポジションを担っています。 
 
アツい夏がまだまだ続きます。ここからもオアシス魂で頑張っていきます。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年7月現在在籍団員数28名 
6年生・・・9名 
5年生・・・6名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・3名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.06.14             | 
  
  
    | せっかくのMAZDAスタジアムが… | 
  
  
    
      こんにちは。本日は待ちに待ったMAZDAスタジアムでの、 
山本浩二杯の決勝戦。 
 
皆が待ちに待った決勝戦でのMAZDAスタジアム。 
 
しかし残念ながら雨で中止。 
 
抽選での試合決着は残念ながら準優勝。 
 
とにかくMAZDAスタジアムでの試合を楽しみにしていただけに、 
子供達には本当に残念な気持ちでしょうね。 
 
今回は天気を恨むしかないですね。 
 
毎年、祇園オアシスは山本浩二杯への参加をしていまして、それによって子供達がMAZDAスタジアムで野球が出来ます。 
 
これは非常に良い経験になると思います。 
 
今年は残念でしたが、来年以降に期待です。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年6月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・6名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・2名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.06.10             | 
  
  
    | いざMAZDAスタジアムへ‼️‼️ | 
  
  
    
      おはようございます。 
 
先週は「第14回山本浩二536本inMAZDAスタジアム西日本決勝大会」の1回戦・2回戦がありました。 
 
ココ最近は大黒柱のキャプテンが怪我で戦列を離れていましたが、 
ようやく復帰。全員野球で1・2回戦を無事に突破出来ました。 
 
今週土曜日はチームが待ちに待ったMAZDAスタジアムの試合。 
しかも決勝戦でのMAZDAスタジアムという、嬉しい状況です。 
 
毎年MAZDAスタジアムで開催されている大会には参加してます。 
 
これは子供はもちろん。親も嬉しいんです。 
 
筆者も我が息子が初めてMAZDAスタジアムのグランドに立ってる姿は嬉しかったですねーー。その時は試合には出ませんでしたが、試合に出てなくても、子供達はMAZDAスタジアムのベンチに入ってる姿だけでも嬉しいものです。 
 
天気が心配ではありますが、チーム全員の願いが届けばと思っています^_^ 
 
それでは今週はMAZDAスタジアムで優勝目指して頑張ります‼️ 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年6月現在在籍団員数27名 
6年生・・・9名 
5年生・・・6名 
4年生・・・6名 
3年生・・・3名 
2年生・・・2名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.05.25             | 
  
  
    | 第23回若葉台カップ‼️ | 
  
  
    
      おはようございます。 
 
今年も天気がとにかく不安定‼️ 
梅雨にも入ったようなので、週末は天気が良い事を願う日々でございます。 
 
さて先週は5年生以下の新チームの大会に出場してきました。 
 
いつもは6年生を中心にした大会が多くなりますが、5年生を中心にした大会でした。 
 
今年は特に6年生が多い代なので、5年生以下の団員が出場する事が限られているので、非常に貴重な経験です。 
 
結果は残念な結果でしたが、打席に立つ・守備につく・試合に出る。 
まずはそこだけでも出場した選手達はニコニコしながら精一杯野球に取り組みました。 
 
今回は1安打に抑えられたため、悔しい思いをしたと思いますが、ここからがスタート。もちろん今年も色々な大会で5年生以下の選手が出場する事は必ずあるので、この経験を活かしてもらいたいです。 
 
練習試合などでも5年生以下の試合も少しずつ行い、沢山の子供達が野球に触れている状況です。 
 
梅雨が終われば夏が到来。まだまだ大会は続きますので、これからもオアシスは頑張ります‼️ 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年5月現在在籍団員数26名 
6年生・・・9名 
5年生・・・6名 
4年生・・・6名 
3年生・・・2名 
2年生・・・2名 
1年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.05.04             | 
  
  
    | 広島信用金庫旗大会 | 
  
  
    
      ゴールデンウィークも少年野球はやってます。 
 
本日までオアシスは広島信用金庫の大会に参加してきました。 
 
今回はレギュラーメンバーに体調不良が数名出てしまい、ベストメンバーでの大会参加は出来ず、1日目は初戦は勝利したものの、2回戦は残念ながら敗退となりました。 
 
2日目はトーナメントではなく、チェーンリーグに参加。 
 
コチラでは6年生だけでなく5年生や4年生も先発で出場。 
結果も大事ですが、公式戦を経験する大切な機会になったと思います。 
 
もちろんミスも出る事はありますが、これも大切な財産。 
次に活かしてもらえるでしょう^_^ 
 
沢山のメンバーが試合出場出来たので、これからの選手の成長に期待です^_^ 
 
今回は結果だけは残念な結果でしたが、次に期待したいですね^_^ 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年2月現在在籍団員数23名 
新6年生・・・9名 
新5年生・・・6名 
新4年生・・・5名 
新3年生・・・2名 
新2年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.04.23             | 
  
  
    | 高円宮杯‼️‼️ | 
  
  
    
      こんにちは。 
 
4月に行われた高円宮賜杯 第45回全日本学童野球大会。 
 
1回戦はキタヒロファイターズさんとの試合。 
今回は接戦を制しての僅差での勝利。 
 
ここまでの大会では打線の繋がりがキャプテンを中心にあったのですが、 
少し打線が不調。今までが上手くいっていたので、力んでしまうのでしょうね。 
 
試合は作れているので、徐々に調子を取り戻していきたい状況となりました。 
 
2回戦は中筋スポーツ少年団さん。残念ながら負けとなり、 
悲願の全国大会出場は思った以上に早く終わってしまいました。 
 
この試合はナイスバッティングを、相手チームのファインプレーが何度も起こる展開。 
 
徐々に流れが中筋さんに傾いていきます。。その中で守備の綻びが出てしまいエラー絡みでの失点。 
 
再三に渡るファインプレーと相手チームのチームワークに屈してしまいました。 
 
今回の負けは選手達にとっても大きな糧になると思います。 
試合会場の都合上。大きな声での声出しが出来ない状況でしたが、 
相手チームの声の質。コレに関しては圧倒的に相手が上手。 
 
少年野球だからこそ、チームワークや楽しくやる。ファインプレーで盛り上がる。このような事が大切な事が分かったのではないかと思います。 
 
まだまだ大会は続きます。日々成長していく選手達を応援していきます。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年2月現在在籍団員数23名 
新6年生・・・9名 
新5年生・・・6名 
新4年生・・・5名 
新3年生・・・2名 
新2年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.04.09             | 
  
  
    | 第39回 春季大会 優勝‼️ | 
  
  
    
      2月から3月にかけて瀬野川運動公園であった春季大会に、見事優勝しましたーー‼️‼️ 
 
いやぁーおめでとうございます。 
ありがとうございます。 
 
総勢27チームが参加の大きな大会だったので、興奮しました。 
 
準決勝までは比較的、順調に勝ち進んだのですが、決勝戦はやはり 
緊迫した試合になりました。 
 
初回に3点を先行される苦しい状況。 
さらにオアシスも中々点が取れず、3点リードされたままで最終回。 
 
しかし選手達はまったく諦めておらず、 
最終回に一挙4点を奪って逆転。 
 
最後はキャプテンが抑えの切り札として登場して、相手の猛攻を防ぎ試合終了。 
 
見事に優勝しました。 
 
 
下級生も出場機会が増えてきてますし、ピッチャーも4〜5人といる状況になってきたので、沢山の選手が出れる環境となってきました。 
 
ここからも優勝を目指して頑張ります。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年2月現在在籍団員数22名 
新6年生・・・9名 
新5年生・・・5名 
新4年生・・・5名 
新3年生・・・2名 
新2年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.02.16             | 
  
  
    | 安佐地区少年野球協議会 優勝‼️‼️ | 
  
  
    
      こんばんは!!! 
 
速報でございます。祇園オアシス。2週連続で優勝です👏👏👏 
 
本日は2試合と抽選となりました。 
まずは対戦した原クラブさん、キタヒロファイターズさん。 
ありがとうございました。 
 
少しずつ冬の寒さも落ち着いてはきましたが、まだまだ風が強い。 
カラダを動かすにはまだまだ厳しい環境ではありますが、 
選手達はキャプテン並びに6年生を中心に躍動してくれました。 
 
1試合目は僅差の接戦を制し、2試合目はコンスタントに得点を重ねることが出来ました。 
 
ピッチャーも2試合とも崩れる事もなく、チーム一丸になれたと思います。 
 
来週以降もAチームは大会や試合の日々が続いていきます。 
 
ジュニアも日々練習に励んでいます。 
 
今後の活躍もドンドン報告していきます。是非是非お楽しみに!! 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年2月現在在籍団員数22名 
新6年生・・・9名 
新5年生・・・5名 
新4年生・・・5名 
新3年生・・・2名 
新2年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.02.11             | 
  
  
    | 春季新人段原大会優勝‼️ | 
  
  
    
      こんばんは。本日は今年最初の大会。 
 
第19回春季新人段原大会(保崎秀樹杯)に出場しました。 
 
結果は見事に優勝🏆🏆🏆 
 
選手は今年最初の大会だったため事と、寒さもあり、全体的に動きが少し硬かったですが、キャプテンを中心にチーム野球を徹底しました。 
 
今回は無失点で優勝出来たのも良かったですね。 
 
エラーも少なく、守備は日頃の練習の成果が少しずつ出てきていると思います。 
 
今日はヒットも非常に多く、また盗塁の成功率も高かったので、効率良く得点を重ねれたと思います。 
 
これからも日々の練習を大事にして、1つでも多くトロフィーを勝ち取れるように一致団結が大切ですね。 
 
これから大会が増えてくるので、期待が膨らみますね^_^ 
 
また次の試合も選手の活躍を期待します。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年2月現在在籍団員数22名 
新6年生・・・9名 
新5年生・・・5名 
新4年生・・・5名 
新3年生・・・2名 
新2年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。     | 
  
    
    | 
      2025.02.03             | 
  
  
    | 練習試合 | 
  
  
    
      こんばんわ。寒い日が続いてますが、祇園オアシスの活動は活発に動いてます。 
 
1月は練習も多く、新チームとなり選手も楽しく激しくやっています。 
そして毎週練習試合も活発に行っています。 
新チームの成長も肌で感じとれるようになってきてました。 
 
昨日は矢野新町公園グラウンドで、矢野ファイターズ様と東広島寺西イーグルス様との練習試合を行いました。 
 
結果は一勝一敗。ピッチャーも沢山の選手が投げれましたし、守備位置も沢山テストが出来てます。 
 
この時期に選手が様々な経験をしてくれて、大会などが増えてくれるシーズンに力を発揮してもらいたいです。 
 
さて来週は祇園オアシスが運営する藤本杯大会。 
今年最初の大会です。 
県外のチームも招待しての大会になります。 
 
優勝目指して頑張ります。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、長束、長束西、原南、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
2025年2月現在在籍団員数22名 
新6年生・・・9名 
新5年生・・・5名 
新4年生・・・5名 
新3年生・・・2名 
新2年生・・・1名 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
 
 
     | 
  
    
    | 
      2025.01.05             | 
  
  
    | 2025年 初練習 | 
  
  
    
      新年あけましておめでとうございます。 
 
本年度も祇園オアシスの応援宜しくお願いします。 
 
新年最初の祇園オアシスの活動です。 
 
まずは監督・代表から新背番号の発表です。 
皆、新たな番号をもらい身が引き締まる思いで、毎年恒例の長束神社へ‼️‼️ 
 
今年一年の安全と躍進を祈願しに団員・スタッフ並びに父兄で行ってきました。 
 
最後は皆、新しい背番号をもって記念撮影。 
 
そのあと団員全員が今年のチームの目標と個人の目標を発表して、 
本格的に練習を行いました。 
 
まだまだ新チームになり間もないので、まずは体力作りなどがメインのメニューです。特にこの寒い季節はカラダ作りがメインのメニューとなってます。 
 
1月は練習試合が少しずつ入ってくる状況なので、少しずつチームが形成されていくと思います。 
 
是非是非ご期待ください。 
 
あとチーム紹介の部分を近日中に更新します。 
チームメンバーなどのご紹介もしていきます。 
 
新入団員も増えてきています。出来る限り情報が伝わりやすいようにしていきますので、ご協力宜しくお願いします。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
祇園オアシスでは随時、体験を受け付けております。 
多少、肌寒くなってきましたが体を動かすにはちょうど良い気候です。お気軽にグラウンドにお越しください! 
 
現在、春日野、山本、祇園、長束、長束西、大芝、牛田新町、口田の小学生が在籍しています。 
 
※予定が急遽変更となる場合もありますので、事前にトップページの「お問い合わせ」よりお問い合わせいただくか、 
 
hiroshima.gion.oasis@gmail.com 
 
までご連絡ください。 
活動風景はInstagramでもご覧いただけます。 
     |